fc2ブログ

12

31

2013

コメント

あらためまして、2013年振り返り日記。

また前置きが長くなったらいけないので
すぐ本題に入ります。

2013ねん、振り返りスタート!!



<1月>
観劇三昧で一年がスタートした模様。
手帳を見てみると・・・

・まどかぴあ九州戯曲賞リーディング
・南河内万歳一座
・エゴナク
・椎木 生前葬
・池田商会 瀧猫亭「イゼベルの一生」
・ナカフラ

1月にいきなり6本観てるみたい
ナレーションで東京のスタジオに行ったり
あ、観劇リストは手帳に書いてない分もあるから
けっこう漏れも出てくると思うけど


<2月>
RAWWORKS【素敵じゃないか】熊本公演 出演
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2104.html

観劇
・演劇・時空の旅 「日本人のへそ」@宮崎
・F's company 「Triarts Assort #1」@長崎
・ガラパマニア


<3月>
RAWWORKS【prayer/s】札幌公演 出演
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2109.html

PHOTO 「黒い春 - 野焼き -」 撮影model
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2181.html
(↓撮影メイキングphoto↓)
noyaki-making.jpg


<4月>
RAWWORKS【素敵じゃないか】長崎公演 出演
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2162.html

九州俳優の会 主催 Workshopに初参加
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2184.html

観劇
・劇団go to「Listen」
・非売れ「些細なうた」
・ゼロソー/第七 「心中対決【SONEZAKI×SHINAGAWA】」


<5月>
第3回ソネス寄席【落語に『恋』しとります】 出演
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2194.html
(坪内陽子さんに着付けしてもらったのだ☆)
fc2_2013-05-31_18-22-21-547.jpg

兄に娘ちゃん誕生!! 酒瀬川家に家族が増えた!

観劇
・ヒロシ軍 福岡演フェス
・風三等星 時計のやつ
・ガラパ@イムズ 星降る夜になったら
・蜷川シェイクスピア ヘンリー四世
・劇団ぎゃ。 短編集@konya


<6月>
LOVE FM「こちらヨーロッパ企画福岡支部」 4週出演
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2199.html
オカリナ・馬頭琴コンサート「ホタルの会」 司会進行
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2205.html
タタミゼ映画【女王の帰還】 クランクイン!
メイク→橋本りさっち ヘア→多田香織ちゃん 
という最強タッグに感謝
fc2_2013-06-12_10-42-26-850.jpg

日下部信さんの紹介で金世一氏のワークショップ&懇親会に参加
今後の活動に大きく影響してくる2013年最大の出会いだったかもしれない

観劇
・ハイバイ「て」


<7月>
JR博多シティ学校「国語」 絵本読み聞かせ
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2225.html

大好きな大好きな後藤香さん(劇団go to)、九州戯曲賞大賞受賞
ほんっとに嬉しかった!私の振り返り日記にも書いちゃうくらい!笑
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2227.html

観劇
・iaku「流れんな」
・夏の世ばなし
・hen house「しろいとりにげた」
・F's company「いきばなし」
・男肉 du「石田剛太のスペースコブラ」
・block「キノコノコ」
・ナイロン100℃「わが闇」


<8月>
ソネス落語番外【怪談まつり】 出演
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2244.html
fc2_2013-08-21_20-12-59-996.jpg

6月に出会った金セイルさんの演出作品を観にプサンに渡りプサン演劇人に出会う
行きの船で韓国にたどりつけるか大変なハプニング発生で疲れきっての渡航
(↓このあたり記事つづきます)
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2236.html


観劇
・with a clink@熊本
・「或星」 熊本野外公演
・世 Ami「葵の上」@プサン
・ルアーノデルモーズ


<9月>
NHK福岡発地域ドラマ「苦くて、甘い~希望の茶~」 撮影
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2256.html


8月に紹介していただいたプサン演劇人の方の公演を観にふたたびプサン
詳細不明のまま行くと演出コンペみたいなので短編たくさん観れたのだ♪
単身乗り込んで今後の共同製作につなげてきた大きな収穫を得た渡航だった

観劇
・コンドルズ
・「四人の女たちの 勝手にピアフ」


<10月>
広告関係の映像撮影で中学生のお母さん役に
fc2_2013-10-22_11-13-10-850.jpg

観劇
・飛ぶ劇場「大砲の家族」
・風三等星「キャプテン・フォーエバー」
・あなピグモ捕獲団
・落語 立川志らく 独演会
・劇団go to「お皿の話」


<11月>
時空の旅【シラノ・ド・ベルジュラック】創作体験WS& リーディング発表 出演
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2280.html
ソネス座 かげえ劇 人形操作&声の出演
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2285.html
fc2_2013-11-11_23-39-36-211.jpg

NHK大分発地域ドラマ「そんじょそこら商店街」 撮影
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2290.html
 [BSプレミアム] 2014年3月12日(水)午後10:00~ 放送
         出演:山本耕史、鈴木杏、奥田瑛二 ほか

観劇
・ガラパ「ナイス・コントロール」
・TAKUMA FESTIVAL JAPAN 「晩餐」
・荒木宏志と川内清通 二人芝居「浜野矩随」


<12月>
第一回佐賀ソネス寄席【カフェソネス、落語、はじめました】 出演
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2292.html
博多座 市民檜舞台【川上音二郎・貞奴物語】 出演
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2306.html
タタミゼ映画新作【女王の帰還】【WORLD END'S PICNIC】上映会 
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-2307.html
fc2_2013-11-07_09-14-05-369.png

林田麻里ねえさんが 第四十八回 紀伊國屋演劇賞 個人賞 受賞!!
驚きと喜びといろいろで知った瞬間に絶叫しましたわよ。
ほんっとに本当におめでとうございますー!!!!!!

観劇
・「フォージョーキ」@長崎
・劇団トッケビ「アリラン」
・不思議少年「東京ジャングル」
・劇団きらら「踊り場の女」
・ぎゃ。×クロサイ「縦横無尽」
・M.M.S.T「polyphonic」
・「Re:北九州の記憶」


ナレーションについては「voice-works」カテゴリを
ごらんくださいましまし
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-category-11.html




以上!2013年の12ヶ月を駆け足で振り返りました!!
駆け足で、と言いながら、書き始めて3時間以上経ってます 笑

舞台に落語にドラマに映画にナレーションに
今年もいろんな場所でいろんな方々に
本当にお世話になりました!!
ありがとうございました。

年が明けて春には私わたくし
役者生活20周年YEARとなります。
FM福岡「匠の蔵」は番組10周年YEAR。

節目の年に足跡を確認しながら
後悔はないなとニンマリしながら
さらに躍進すべく精進してまいります。
すでに来年のいろんなことが動き始めてますが
丁寧に丁寧に、ここぞという時には大胆に
歩をすすめていきたいと思います。



さて、書いてる途中でガキ使の笑ってはいけない~が始まりましたが
いつのまにか父親がBSの海外の街ぶらみたいな番組に変えてます。
チャンネル争い。これが実家の醍醐味。

ま、たぶん争いませんが。



平和に年末年始を過ごせていることに感謝感謝。
年内に済ませるべきことは、この振り返りブログで
すべて完了かな。あとはゆっくりゆったり年越しします。



みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。
2014年もどうぞよろしくお願い致します。





                  2013年12月31日 酒瀬川 真世

01

01

2013

コメント

2012年ふりかえり。出演編。

ただいま大晦日23:25 です。

やっぱり箇条書きでもイイので振り返りはギリギリでも
今年中に書いておきたくてPC起動。

「観劇編」や「映画鑑賞編」はいろんな記録を見ないと
分からなかったりするので、また今度ということで。

さすがに自分が出演した舞台や映像などなら
わりとスルっと出てくると思うので、メモ。記録。



<1月>
・さまざまな準備がザワザワと。
 BPE.のスチール撮影、タタミゼ"HAL & LEG"アフレコなど


<2月>
IONI #4 @シエマ ときどき河童(佐賀)

・BPE. feat.映像の撮影および製作。


<3月>
BPE.『Acid Waltz』@ぽんプラザ
  →feat.映像による参加

・リーディング&トーク
 3.11から1年 あの時、あれから、演劇人は @北九州芸術劇場
  →『キル兄 (あん)にゃとU子さん』リーディング


<4月>
・冨士山アネット【SWAN】上映会inイムズ
 →トークゲスト出演

・映画「ぼくたちはここにいる」みやま市にて撮影


<5月>
・RAWWORKS『prayer/s』@宝町ポケットシアター(長崎)


<6月>
・RAWWORKS『prayer/s』@あじびホール(福岡)

・冨士山アネット『八(エイト)』@イムズホール
 →声の出演


<7月>
・RAWWORKS『prayer/s』@SPACE雑遊(東京)

・ガラ博にてタタミゼ前身スリピ映画『バーバーライノ』上映


<8月>
・tatamiser(タタミゼ)映画【HAL&LEG】上映@風街珈琲店

IONI #5 decantage @ Konya gallery


<9月>
・ソネス落語・番外「怪談」
 →椿亭豆猫の名で怪談『簑島狐』朗読(クロキカオリ作)

・こふく劇場『水をめぐる2』@ぽんプラザ
 →アフタートークゲスト


<10月>
タタミゼ新作映画【World’s End Picnic】撮影

・ダンスカンパニー 金魚(鈴木ユキオ) えだラボ
 → WS & Showing @ 枝光アイアンシアター


<11月>
・ソネス座 かげえ劇 @ 福岡中央特別支援学校

・演劇経験者ステップアップ講座 in 大分
 → ゲスト俳優として参加

<12月>
・大分市 家族の絆創生事業『素敵じゃないか』@AT HALL(大分)

映画「ぼくたちはここにいる」上映@博多リバレインホール&山川市民センター

IONI & BOCCHI @ Telas&mico

『絆よ、悠久なれ -孫文と九州人- | FM FUKUOKA』
 → ラジオドラマ出演 (2013年も続きます)



といったところでしょうか。
ただいま、2013年1月1日0:15です。

はい。ふりかえり書きながら年越しちゃいました。
TVではジャニーズのカウントダウンが聞こえてました。
これ書き始めた時は笑ってはいけない~蝶野さんビンタ
あたりだったんですけどね。いつのまにかチャンネルが
かわってました。さすが、実家。


というわけで、年またぎになってしまいましたが
なんとか出演編だけでも振り返りできました。

今年2013年は、どれだけの舞台に仕事に人に出会えるでしょうか。

もらってばかりではいけません。
そろそろ「この人に出会えて良かった~」と
思ってもらえるような人間に少しでも近づきたいものです。


2013年もどうぞヨロシクお願いいたします。



739965_393056107449423_329391023_o.jpg
↑↑↑ 酒瀬川家の年越そば

02

28

2012

コメント

IONI#4 ご来場ありがとうござました!

↓ ↓無事に終了しました!! ↓ ↓
2/24(金) 1st 19:00/2nd 21:00
IONI #4 @シエマ ときどき河童 (佐賀)

二人芝居ユニット『IONI(アイオニ)』が佐賀に出張します!
詳細⇒http://swayblog.exblog.jp/17297316/

ご報告がずいぶんと遅くなりましたが、佐賀のシエマにて、
幸せ~な時間を過ごして、福岡に帰ってきました。

縁あって、演劇に出会い、演劇が好きになり、今でもずっとずっと
お芝居が好きで、観るのも演じるのも好きですが、同時に映画も
昔から大好きで、「映画通」と言われるような詳しさはないですが
とにかく、映画館で映画を見るのが大好きなんです。
そんな私が、映画館でお芝居をさせてもらえる機会を与えられて
はしゃがずに居られましょうか!居られませんとも。

あの場に立ち会ってくださったみなさんに本当に感謝です。

シエマという素敵な空間で、あたたかいお客さんとスタッフの皆さんに
囲まれて、これまた大好きなswayの二人と一緒にIONI上演。
シエマさんの映像作品『河童五代目』とのコラボ。
こんなに幸せなことがありましょうか。

はるばる福岡から観に来てかださった方もたくさんいらっしゃって
佐賀のはじめましてのお客様もたくさんいらっしゃって
とってもとってもうれしい出会いでございました。
ありがとうございましたっ!
また大好きな空間が増えました。シエマ@佐賀。
これからも、このご縁が末永く続きますように!と、切に。

DSC_1217.jpg
近くの神社で「白磁」の鳥居を発見!佐賀にしかないらしいです。

FxCam_1330063506901.jpg
iphone_20120224153907.jpg
FxCam_1330063568350.jpg
ラブリーな河童たちとの出会い。握手したら水がどーんと噴出すんです。

FxCam_1330064328196.jpg
神社でおみくじ♪

iphone_20120224153531.jpg
FxCam_1330091965347.jpg
iphone_20120224154308.jpg
素敵な素敵なシエマさん☆

01

05

2012

コメント

2011年の出演・観劇のまとめ。

本日、1/5でございます。
ただいま夕方でございます。
延び延びになっていた「2011年まとめブログ」を書きます。
ブログを書くというより、記録を書き出す作業です。
今ちょっと時間があって書いてるのですが、たぶん今日は
終わりませんね。今日ずっとコレ書いてるわけにいかないので。
いつ終わるかわかりませんが、ちょっとずつ書いてみます。



1月~2月
北九州芸術劇場プロデユース『BEN』 出演

 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1550.html
 @北九州芸術劇場 小劇場
<観劇>
Team申『抜け穴の会議室』@キャナルシティ劇場
ラッパ屋『YMO~やっとモテたオヤジ~』@北九芸術劇場
南河内万歳一座『ラブレター』@ザ・スズナリ/北九芸術劇場
柿喰う客『愉快犯』@東京芸術劇場
Uglly duckling『凛然グッド・バイ』@ぽんプラザ
木野花さんWS発表『桜の園』@北九芸術劇場

3月
北九州芸術劇場プロデユース『BEN』 出演

 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1550.html
 東京公演@あうるすぽっと
某信用金庫CMロケ@日田 with 川崎和哉氏(unit96文字)
 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1644.html
<観劇>
桜壽博多座大歌舞伎『棒しばり』『夏祭浪花鑑』@博多座
演劇・時空の旅シリーズ『三人姉妹』@北九芸術劇場

4月
・14+、prayer/sワークインプログレス 稽古
<観劇>
劇団ひまわり 福岡アクターズスクール修了公演
とねりこ×sway YUKUE
舞台版『千年女優』@ぽんプラザ
グレコローマンスタイル『アンタガタドコサ』@ぽんプラザ
小林賢太郎 LIVE POTSUNEN 2011『THE SPOT』@ももちパレス
FFAC企画 創作コンペティション課題『しらみとり夫人』@ぽんプラザ
有門正太郎プレゼンツ『ええじゃないか。』 @ROCKARROWS

5月
14+ 『ヂアロオグ・プランタニエ』 出演

 「堀川波鼓」「ヂアロオグ・プランタニエ」「霊感少女ヒドミ」@西鉄ホール
  http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1676.html
RAWWORKS『prayer/s』ワーク・イン・プログレス公演 出演
 福岡公演@konya-gallery / 長崎公演@宝町ポケットシアター
 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1684.html
最強の一人芝居フェスティバル“INDEPENDENT”九州予選 in 福岡
 『DADAMORE ダダモレ』 作・演出・出演
@ぽんプラザ
 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1802.html
<観劇>
演劇関係いすと校舎『四つの部屋と、住人と。』@西鉄ホール
地点『桜の園』@イムズホール
万能グローブ ガラパゴスダイナモス『グンナイ』@イムズホール
劇団、江本純子『奇形鍋』@西鉄ホール

6月
・アントンクルー『桜の園』顔合わせ
・のこされ劇場≡ロイヤルホテルツアー顔合わせ
<観劇>
劇団WET BLANKET『あばれんぼう祭遊記』@ぽんプラザ
henhouse『DOLL HOUSE DOLL』@甘棠館show劇場
青年団『革命日記』@ぽんプラザ
CAPRI『gift』 平義隆×CAPRI♯1@天神ベストホール

7月~8月
のこされ劇場≡ ミステリーツアー『怪盗ブラックレディの挑戦状』 出演
 親子で楽しむ体験型なぞとき公演@北九州八幡ロイヤルホテル
 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1741.html 
スリーピングレイチェル改めタタミゼ映画の撮影開始
 ガラパ多田香織嬢×私のダブル主演映画@福岡市内ロケ
×swayの派生したプロジェクトIONI(アイオニ)始動
 IONI#1 @ coffon
 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1748.html
<観劇>
阿佐ヶ谷スパイダース PRESENTS『荒野に立つ』@イムズホール
こふく劇場プロデュース『空の月、胸の石 2011』
            @北九州市立旧百三十銀行ギャラリー
大規模修繕劇団『血の婚礼』@北九州芸術劇場
最強の一人芝居フェスティバル“INDEPENDENT”福岡@ぽんプラザ
劇団きらら『コデ。』@熊本市現代美術館アートロフト

9月
冨士山アネット クリエイションWS & Showing 出演
 [◯◯ eight] @枝光アイアンシアター
 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1766.html
北九州芸術劇場リーディングセッション『ズビズビ。』 出演
  @北九州芸術劇場 小ホール 
 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1749.html
IONI#2 @antenne 出演
 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1790.html
<観劇>
78produce『偽りのない町』@CAFE&BAR Fzeraf
Canal Art Circus『PSY(サイ)』@キャナルシティ劇場
ミュージカル『三銃士』@博多座

10月
・アントンクルー稽古
・ダンス公演リハーサル
<観劇>
ほうき星『ハピネスバードをさがして』@大野城まどかぴあ
風三等星『キャプテン・リターンズ』@ぽんプラザ
久光製薬カルチャースペシャル『アントニーとクレオパトラ』@キャナル劇場
劇団GIGA 山田恵理香の祝祭劇セカンドシーズン W.B.イェイツ三部作
 『窓ガラスに刻まれた言葉』『煉獄』『骨の夢』福岡公演@konya-gallery

11月
劇団アントンクルー『桜の園』 @ぽんプラザ 出演
 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1799.html
ソネス座かげえ劇2011『たのしいふゆごもり』@福岡中央特別支援学校
・ダンス公演リハーサル
<観劇>
東宝セレソンデラックス『わらいのまち』@キャナルシティ劇場
カムカムミニキーナ『かざかみパンチ』@とぎつカナリーホール(長崎)

12月
FALLING in LIVE with YOU!!(ダンス公演) 出演
 シン・ダンシング・ブリーズ主催公演 @大博多ホール
 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1840.html
IONI#3 @Telas & mico 出演
 Telas & mico さんの1周年記念"Art Carnival" オープニングイベント
 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1832.html
タタミゼ映画 予告編公開 & スチール撮影
 http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1834.html
<観劇>
ソネス寄席『落語やってます』@cafe SONES
14+『ゲハハ』@御縁屋
(劇)池田商会 瀧猫亭『白梅悍馬』@大博多ホール
演劇銭団Do-リンク場『鬼灯の中の華』@ぽんプラザ


終わったー。書き出し終わったー。
ちょいちょいやって、現在1月7日午前3:11です。
5日に書き始めたのになぁー。
ちょいと疲れました。

2011年も、さまざまな公演にお声かけいただき、
さまざまな演出家、共演者の方とモノづくりをする機会を
たくさんいただきました。
ありがとうございました。
公演を見に来てくださった皆さん、ありがとうございました。

2012年もどうぞよろしくお願い致します!

出演記録はさすがに落としてないと思いますが、
観劇記録のほうは、思い立って「今日空いてる!」と
見に行くこともありますので、手帳とか残ってなかったら
漏れがあることもあるかと思いますが、まぁ、なんとなく。

ちょいと去年の、あ、違う、一昨年2010年の自分の観劇一覧の記事
http://sakase.blog17.fc2.com/blog-entry-1581.html
を見てみたら、スゴイことなってました。見すぎだよ!!
それに比べたら2011年は随分と少なかったのね。
まぁ、なんだろね。バランスだね。
インプットとアウトプットの、バランスだね。

今年も、去年の一人芝居『DADAMORE ダダモレ』に続く
サカセガワ作品を発表したいと目論んでいる。

このまま勢いで映画鑑賞記録を残すか、
とりあえず今日は寝るか迷い中。

書くにしても、別の記事に致します。






おしまい

12

30

2010

コメント

2010年 活動一覧。

2010年 役者としての活動一覧。


・1-2月 自主制作映画『アヒムサ』撮影 
 →「映画に関する12ヶ月のワークショップ」つながり

・3月 永山智行氏の戯曲講座 リーディング発表 出演
   →書きあがった戯曲を講座の最後にリーディングで上演する企画

・4月 THEATRE SONES(テアトルソネス)準備

・4月-8月 まどかミュージカル稽古で大野城往復

・5月 cafeweek 2010 THEATRE SONES『ゆるやかスイッチ』
   →3本立の1本『ある日と、ある人』作・演出・出演
moblog_1c025e60.jpg
  
・6月 NHKラジオドラマ『コール~闇からの声~』放送
   →栗山千明さん・渡辺いっけいさんと共演

・7月 まどかぴあ子どもミュージカル『銀河鉄道の夜』本番(~8/1)
   →指導&出演 ダンス踊りまくってソロの歌もあり!

・8月 まるっと『よかっちゃん』稽古
100814_1811~02

・9月 NHKドラマ『見知らぬわが町』撮影
   →ガラパ川口君と一緒に杉本哲太さんに懇親の土下座(芝居)

・福岡・九州地域演劇祭『春、夜中の暗号』『よかっちゃん』連続上演

・第一回ソネス寄席『落語、はじめました。』
moblog_c28c4323.jpg

・10月 ソネス座かげえ芝居
918671309_191.jpg

・とねりこ1周年記念イベント with sway『お芝居』
101025_1328~02
・11月 幼稚園へワークショップwithわたなべなおこさん

・東京観劇ツアー 5本観劇
 moblog_84d7f37d.jpg

・12月 アクテブハカタ(劇団無限)『坊っちゃん』柳川公演 出演
 moblog_ddceec6d.jpg

・ほぼ日帰り東京『黴菌』観劇で感激

・年間最多の月間13本観劇


------------------------------------------------------------
2010年 映画鑑賞一覧。

2010年 観劇一覧。

ときて、最後に自分の活動内容の振り返り・・・

えーっと・・・

一覧に書き出してみると、これが一番あっさりしてました。
なので、写真とか載せてごまかしてみました。ふはは。
補足も含めて、ちょっと文章でダーっと書いてみます。ふほほ。

はじめてテアトルソネスのコーディネーターに挑戦して
自分の作・演出作品にコガキョさんに出てもらって二人芝居をして
春から夏にかけて週2~3で大野城まどかぴあに通って
はじめてのミュージカルに挑戦して、まどか本場翌日から
『よかっちゃん』稽古スタート。いろんな人に出会い、
ほぼ毎日稽古という濃い時間をすごしてチーム感ばっちり。
その2週間後には、これまたはじめての落語に挑戦。
演劇人生最大の緊張を経験する貴重な経験となった。
秋はカフェつながりでソネス座かげえ芝居や、赤坂の
カフェとねりこさんの1周年記念でswayさんと一緒に
お芝居をさせてもらって、アーティストさんとの嬉しい
出会いもあり。11月~12月は観劇三昧な日々。
NHKさんにはラジオドラマとTVドラマ両方で
呼んでいただきお世話になりました。ナレーションの
お仕事もたくさんいただき、来年につなげたいと思います。
2011年は、今まで以上にもっともっと活動範囲を広げて
さらに飛び回りたいと思っておりますです。


と、さらっと来年の豊富も入れてみました。

なとか年内に今年を振り返ることができました。
あとは、来年の手帳を買えば大丈夫。
そう、まだ準備できてないのです、来年の手帳。
早く買いに行かねば。


みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。

お知らせ

2014年4月1日

俳優生活20周年の節目に
公式サイトを立ち上げました。
sakasegawa-mayo.jp

 

プロフィール

さかせ

Author:さかせ
酒瀬川真世 ♀
birth:02/19
俳優・ナレーター
パブリックチャンネル所属
落語茶屋ソネス メンバー
che carino!/che carina!メンバー

■ラジオ レギュラー
 ≪毎週土曜日≫ 
FM FUKUOKA「匠の蔵
   ~words of meister~」
  ルポライター 成瀬薫役



■近頃のナレーション
・YAMADYA ブラなび+(TVCM)
・ハウステンボス(TVCM)
・マルイ エポスカード(TVCM)
・フランソア(TVCM)
・ソワニエ(RadioCM)
・一番食品(RadioCM)
・ホンダカーズ福岡(RadioCM)
など

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ検索

Designed by

Ad