fc2ブログ

04

09

2020

コメント

近ごろの癒し時間。

今日もうちの天皇梅(苔玉)は穏やかに美しい。


ついに緊急事態宣言まで出て緊張する日々だけど
このタイミングで盆栽の匠に出会って世界に触れ
盆栽の世話をして愛でる時間が毎日あることは
私の心にとってもプラスになっている。
改めて、匠と番組に感謝である。

盆栽の匠:野元大作さん(野元珍松園)
放送は5月です。お聴きのがしなく!
FM福岡「匠の蔵」
https://fmfukuoka.co.jp/takumi/
※radikoでもお聴きいただけます✨

テレビ版はこちら TNCテレビ西日本
https://www.tnc.co.jp/takumi/


新型コロナウィルスの影響で仕事のスケジュールが
あちこちやりとりてんやわんやな毎日。

それでもありがたくも全滅ではないので
お仕事に向かうわけですが、やはり現場での
緊張感はものすごく、感染拡大防止のため
移動も公共交通機関や長時間の乗り合いを避け
福岡はもちろん大分にもマイカーで往復なため
なかなかに身体にも負担があるわけで。

免疫力おとさないように、ご飯しっかり食べ
野菜いっぱい買い込んでしっかり摂取し
疲れを感じたときは子守交代で長めに寝たり
とにかくとにかく健やかに過ごしたい。

盆栽たちと家族の存在に感謝、感謝。






※取材時の天皇梅



04

04

2020

コメント

FM福岡「匠の蔵」17年目の春

【毎週土曜日放送中】



霧島酒造presents
FM福岡 「匠の蔵 創る人、開く人、発する人」
http://fmfukuoka.co.jp/takumi/

4月は、石垣牛の生産から精肉、加工、レストラン、流通まで一貫して行う食肉のスペシャリスト「ゆいまーる牧場」金城利憲さん。

旅人:歌人 俵万智
ルポライター:花村勇作(山下晶)
ルポライター/ナレ:成瀬薫(酒瀬川真世)

FMQリーグ 九州・沖縄各県の放送局で
お聴きいただけます ※放送時間は下部

♪radikoでもお聴きいただけます♪

なお、テレビ版はフジテレビ系列 FNS
九州・沖縄8局にて放送しています。
匠のお仕事を映像も一緒にご覧いただけます

ぜひ!


石垣取材中の風景✨



<オンエア日>
FM福岡 土曜 19:00-19:15
FM佐賀 土曜 19:30‐19:45
FM長崎 土曜 20:30‐20:45
FM熊本 土曜 19:00‐19:15
FM大分 土曜 20:00-20:15
FM宮崎 土曜 19:25-19:40
FM鹿児島 土曜 20:00-20:15
FM沖縄 日曜 22:30-22:45

TNCテレビ西日本 日曜 21:54-22:00
STSサガテレビ 日曜 21:54-22:00
KTNテレビ長崎 日曜 21:54-22:00
TKUテレビ熊本 日曜 21:54-22:00
TOSテレビ大分 土曜 21:54-22:00
UMKテレビ宮崎 月曜 22:54-22:58
KTS鹿児島テレビ 月曜 22:54-23:00
OTV沖縄テレビ 金曜 22:55-23:00

04

02

2020

コメント

盆栽。

FM福岡 匠の蔵。
宮崎の取材にうかがったのは3月。
野元珍松園の野元さん。


盆栽なんて自分とはものすごく
遠い世界のものだと思っていたけれど、
匠と出会い、匠の人柄に触れ、匠のお話に
すっかり引き込まれてしまい…

結局、この子たちを連れ帰るまでに至りましたの。


取材で苔玉仕様になった天皇梅はいただき


こちらの長寿梅は、プチ奮発して購入。


盆栽は生き物。
お水しっかりあげます。
朝日をしっかり浴びてもらいます。
西日に気をつけます。
大事にします。


#FM福岡 #匠の蔵 #盆栽の匠
#放送は5月



01

08

2020

コメント

匠の蔵。取材はじめ。

【 2020年も、FM福岡「匠の蔵」】

霧島酒造presents
FM福岡 「匠の蔵 ~創る人、開く人、発する人~」
https://fmfukuoka.co.jp/takumi/


昨日から長崎にて取材はじめ。
お昼ごはんのうどん屋さんにてパシャリ。




今年も 歌人 俵万智さん
ルポライター 花村勇作(山下晶)
ルポライター/ナレーション 成瀬薫(酒瀬川)
この3名で匠のお話をお届けします。

※ご飯のすわり順で酒瀬川が真ん中に…お許しを😅



新年の一発目に番組でご紹介する 1月放送の匠は…

アボカド栽培の匠
■宮崎「横山果樹園」横山洋一さん

FMQリーグ 九州・沖縄各県の放送局で
お聴きいただけます
※放送時間は下部に記載


「匠の蔵」は2004年から、フリーのルポライター・花村勇作と、アシスタント・成瀬薫が取材を通じて出会った九州・沖縄各地の「匠」達の言葉を紹介する、というスタイルで放送しておりましたが、2016年の秋に新たに歌人の俵万智さんをインタビュアーに迎え、さらにテレビ版とのクロスメディア放送というスタイルにパワーアップしてお届けしております。

ちなみに私と山下さんはラジオ版のみの出演で、テレビ版のナレーションはジョン・カビラさんです✨
もちろん俵さんはテレビ版ラジオ版どちらもインタビュアーとしてご出演。
俵さんは、私ごときがご紹介するのもおこがましいですが、まさに言葉の匠!!インタビューでもスタジオ収録でも、何気ない会話の中でも磨かれた言葉選びに唸ります。

まずは、テレビ班の皆さんと一緒に匠のもとへおうかがいし、数日間しっかり取材させていただき、後日3人でFMのスタジオブースに入って、取材してきた匠のインタビューを改めて聞き直し、感想を言い合いながらじっくりと収録しています。



土曜日の夜。
ラジオに耳を傾けてみませんか?

テレビ版はフジテレビ系列 FNS
九州・沖縄8局にて放送しています。
匠のお仕事を映像も一緒にご覧いただけます

ぜひ!


<オンエア日>
FM福岡 土曜 19:00-19:15
FM佐賀 土曜 19:30‐19:45
FM長崎 土曜 20:30‐20:45
FM熊本 土曜 19:00‐19:15
FM大分 土曜 20:00-20:15
FM宮崎 土曜 19:25-19:40
FM鹿児島 土曜 20:00-20:15
FM沖縄 日曜 22:30-22:45

TNCテレビ西日本 日曜 21:54-22:00
STSサガテレビ 日曜 21:54-22:00
KTNテレビ長崎 日曜 21:54-22:00
TKUテレビ熊本 日曜 21:54-22:00
TOSテレビ大分 土曜 21:54-22:00
UMKテレビ宮崎 月曜 22:54-22:58
KTS鹿児島テレビ 月曜 22:54-23:00
OTV沖縄テレビ 金曜 22:55-23:00






03

19

2019

コメント

匠取材。いいお天気ー!

みやま市にて匠の蔵、取材中。
お天気に恵まれて
自然に囲まれて
気持ちいいー!!!











お知らせ

2014年4月1日

俳優生活20周年の節目に
公式サイトを立ち上げました。
sakasegawa-mayo.jp

 

プロフィール

さかせ

Author:さかせ
酒瀬川真世 ♀
birth:02/19
俳優・ナレーター
パブリックチャンネル所属
落語茶屋ソネス メンバー
che carino!/che carina!メンバー

■ラジオ レギュラー
 ≪毎週土曜日≫ 
FM FUKUOKA「匠の蔵
   ~words of meister~」
  ルポライター 成瀬薫役



■近頃のナレーション
・YAMADYA ブラなび+(TVCM)
・ハウステンボス(TVCM)
・マルイ エポスカード(TVCM)
・フランソア(TVCM)
・ソワニエ(RadioCM)
・一番食品(RadioCM)
・ホンダカーズ福岡(RadioCM)
など

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ検索

Designed by

Ad