fc2ブログ

03

21

2023

コメント

ことばのアンテナ 日常を抱きしめる

長男5歳との会話

テレビを見ながら息子が言う
にほん と にっぽん 何が違うの?

私「一緒だよ。この国のこと。だけど漢字で書くと
ふたつ読み方があってね。外国の人はNIPPON
って言うかな」

息子「にっぽん の方が元気出るもんね」

私「ん? おぉ たしかにね」

息子「にっっっぽん!!!」

私「たしかに! にほんチャチャチャ より
にっぽんチャチャチャの方が元気出るよね」

息子「ね!にっっっぽーん!!」

私「にっっっぽーーーん!!!」

こういう息子の感覚が愛しい母ちゃんです


次男2歳はまさに、猿の絵を見て
「うっきー」と指さしてたのから
「おしゃるしゃん」と言い始めてる今
瑞々しい言葉感覚、音感覚があふれる時期


これまで大学で非常勤講師でもってた
朗読ワークショップの講座名が
「言語芸術ワークショップ」という名だったのだけど
春から「音で楽しむ日本語」という名になりまして
(旧名もどちらも学校からの御達しなのだけど)
ますます言葉の音を遊ぼうと思ってて
なんかそんなアンテナに息子の感覚がビシビシ
刺激をくれる毎日でございまする。


そしてそして、録画したまま観れてなかった
俵万智さんのプロフェッショナル仕事の流儀を
ようやく腰を落ち着けて観たさっきでして
腹にどすんときましてね。
匠の蔵でご一緒させていただいてるので
普段着のお顔やコトバづかいやらを近くで
たくさん体感させてもらってるんだけど
改めてなんというか、あぁ〜〜〜!!!と。
感謝。感嘆。


平凡な日常は油断ならない。


歌は詠まないけれど
きっと息子たちとのこんな会話が感覚の交換が
舞台に立つ私の、マイクの前で喋る私の
土台に降り積もるのでしょう。


大声を張り上げて怒鳴り散らしてしまう時間も
ごめんねとぎゅーっと抱きしめる時間も
大笑いしながら転げ回る時間も
ぜんぶ抱きしめてやる。



余談ですが…
子育て中の皆さま
俵さんの歌集「未来のサイズ」激オススメです
私は次男出産の入院中に読みました(涙)
こういうのは余談とは言わないか(笑)
言葉のお勉強しなきゃね

10

10

2022

コメント

無事に帰国しました。

沈黙劇『水の駅』(作:太田省吾/演出:金世一)
ポーランド ヴロツワフ での公演を終えて無事に帰国しました。

ひと月ほどかけて開催された国際芸術祭の最終演目ということもあり
千秋楽はたくさんのお客さまの拍手に包まれ
しあわせな時間をいただきました。

あちこちから応援してくださった皆さま
本当にありがとうございました。

11月17日(木)18(金)の福岡凱旋公演で
お会いできましたら嬉しいです。
https://www.mizunoeki.online/

09

30

2022

コメント

出演/NHK朝ドラ『舞いあがれ!』

いよいよ10月スタートの
NHK朝の連続テレビ小説
『舞いあがれ!』

わたくし酒瀬川も
1週目 10/7(金) 第5話に
五島の小学校の大坪先生役として
ちょっぴり出演しています

五島の海で子どもたちと
元気いっぱい撮影してきました

とても気持ちの良いドラマです

ぜひ 第1話からご覧下さい!
https://www.nhk.or.jp/maiagare/

05

19

2022

コメント

ロケに来ています

とてもお久しぶりの更新です。
存在を忘れかけてしまうほど
SNSばかり更新してしまっていました。

久しぶりに、しれーっと更新再開します。



さて、明日からロケなので
今日は移動日で現地入りしました。


ホテルの近くにコンビニやレストランなど
あまりなさそうで、売店らしきものもなく
仕方なく…(という言い訳を胸に)
豪勢にホテルのレストランでパスタset
しかもデザート付き。


前菜のサラダからもう絶品。
お野菜すべてが甘くて美味しい。
もう勝った(何に)。


202205192030292e3.jpg



明日からの撮影がんばります。
詳細はまた放送日が近づきましたら
こちらでもお知らせします。

12

31

2020

コメント

2020 振り返り

2020年 なかなか大変な年でしたが
だからこそ再確認して感謝するご縁も多く
本当に本当にお世話になりました。
ちょっぴり振り返ってみますと…

1月 無邪気に元気に新年のご挨拶

春までFM福岡「匠の蔵」の取材、収録、会食


3月 OPUS 苦渋の決断で急きょ無観客公演に


ステイホーム→自宅officeづくり

人生初の遠隔授業に夏まで学生と大奮闘


夏まで息抜きに近所をお散歩が日課&盆栽


自宅の録音ブースを仕上げたり


8月 恒例の朗読コンテスト審査もリモートに

9月 2020プレ世界女性公演芸術祭@韓国釜山にて
『素敵じゃないか』オンライン上映


夏~秋はナレーションラッシュ往復三昧


10月 二人芝居『たちぎれ線香』@プラザ大村


OPUS "Wonderful.Wonder.Snatch." @konya&eelツアー


11月 RAWWORKS舞台『あわい』@NBCホール



12月 落語茶屋ソネス ご挨拶の高座





という感じでございました。



上半期は、とにかく手探りで大学の
言語芸術(朗読)ワークショップ 30人を
遠隔授業でどうやってすすめるのか
対面授業はいつから始まるのか
そもそもオンラインでどう進めるか
双方向ビデオできない環境で
クリエイティブな時間を作りつつ
キャンパス生活をおくれない学生さんに
どうにか横の繋がりの時間としても
ワークショップが役立つように…などなど
戦友&先輩として一緒に試行錯誤してくれた
こがきょさんなくしては乗り切れなかったし
結局さいごまで対面叶わずの中で
前向きに授業参加してくれた学生さんたちに
本当に感謝したし発表は感動もらいました。

プライベートでは、まだ2歳でマスクやら
できないのすけを連れて人混みへは
出掛けられないので近所のお散歩を日課とし
いつも以上に家族との時間がとれた1年。

ナレーションはありがたいことに
引き続きお仕事をいただき、しかしながら
感染リスクを避けるため電車移動は自粛して
自家用車で長崎-福岡の往復がつづき
驚くほどのETC&ガソリン代に泣き
なるべく佐賀からは下道を使うことを誓い…w

下半期は、少しずつこの環境の中でも
対策を悩みながら試行錯誤しながら
お芝居の活動が再開され、どどどっと
10~11月に3つの公演になだれこみ
お腹の中で元気に動くbabyを感じながら
「仲間」「同志」と呼べる人たちと丁寧に
作品に向き合う時間をいただき
すべての公演後の経過観察期間を終え
泣きそうなほど安堵した11月下旬
そのまま出産準備で里帰り。

落語茶屋ソネスでご挨拶をして
ソネス座のかげえ人形づくりに没頭し
妊婦らしくステイホームで息子とべったり。



…ちょっぴり振り返ってみます…が
やっぱり書き出すと「ちょっぴり」
じゃなくなるのがワタクシ。てへ。
読んでくださってる方、ありがとうございます



2021年
どんな年になるでしょう
どんな年にしましょうか
どんな年をつくりましょうか


会いたかったーーーー!!!!!!
と、あの人やあの人とハグできる日を!!



まずは、無事に赤ちゃんを抱けますように…



みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。

2020年 大晦日 酒瀬川真世

https://sakasegawa-mayo.jp

11

17

2020

コメント

ナレーションのお仕事。

ありがたいことに
ナレーションのお仕事も
少しずつ忙しくさせていただいてます☺️


すべてのお仕事を公開することはできませんが
久しぶりに、ちょっぴりご紹介。


■シャボン玉石けん

手洗いせっけん バブルガード
「じぶんを守る、が みんなを守る」
https://t.co/dTtomMVGin

ほんとにそうだなぁ、と
このコピーを噛みしめて
手洗いをしています☺️✨


公式サイト
https://www.shabon.com/handwash/



■RKB毎日放送

「Be colorful. rkb 70th」
https://youtu.be/np6D9EC6pho


RKBさんの新ブランドCMを
担当させていただきました✨


公式サイト
https://rkb.jp/70th/
(短いversionも公開されています)



■タカギ takagi

「洗面用水栓キレイスト」
https://youtu.be/-5s9CVjS1u4

榮倉奈々さんがCM出演してらっしゃる
キレイストの説明動画のナレーションを
担当させていただきました☺️


公式サイト
https://purifier.takagi.co.jp/lineup_n/kireist/






お知らせ

2014年4月1日

俳優生活20周年の節目に
公式サイトを立ち上げました。
sakasegawa-mayo.jp

 

プロフィール

さかせ

Author:さかせ
酒瀬川真世 ♀
birth:02/19
俳優・ナレーター
パブリックチャンネル所属
落語茶屋ソネス メンバー
che carino!/che carina!メンバー

■ラジオ レギュラー
 ≪毎週土曜日≫ 
FM FUKUOKA「匠の蔵
   ~words of meister~」
  ルポライター 成瀬薫役



■近頃のナレーション
・YAMADYA ブラなび+(TVCM)
・ハウステンボス(TVCM)
・マルイ エポスカード(TVCM)
・フランソア(TVCM)
・ソワニエ(RadioCM)
・一番食品(RadioCM)
・ホンダカーズ福岡(RadioCM)
など

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ検索

Designed by

Ad